『城山やさしい中国語会話サークル』では、
10/22に
第51回講座を行いました。
私たちの講座では始めに
復習をかねたテストをします。
設問は多分簡単なものが多いものと思いますが、満点を取るのは至難です。
今回
明らかな間違いをしたのは次の二つです。
1.
「肯定+否定」の反復疑問文: これは疑問の形をとっているので、
「
文末に語気助詞 ”吗” をつけません!」
2.副詞
”才” に 事態が「変化」したことを示す
”了” はつけない。
毎回、老师が紹介する<俚諺>: 今日的 ”
俗话说” súhuàshuō は
仁者不忧,智者不惑,勇者不惧 rénzhĕ bù yōu, zhìzhĕ bú huò, yŏngzhĕ bú jù
でした。
詳しくはコチラに。 ****************************************************************
ギフト券 元気 見栄え やすらぎ おもちゃ 本のベストセラー DVDベストセラー やせる ゲーム 安心コスメ ファッション 電子辞書 ****************************************************************
にほんブログ村「小雪の中国語学習」 を 『中国ランキング』に登録しました。
クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。
***************************************************
Hi!
Our BLOG “ The Shiroyama Chinese conversation Circle “ was updated . Our circle held the 51st lecture on 10/22.
At first in our circle we have a test served as a review.
It maybe easy for ordinary learner, but it's very difficult to take a perfect score for us.
I
made a clear error this time : It's the following two.
1. Repetition interrogative sentence of
"affirmation + denial" :
Because this is taking “the form of a question”.
“Tone particle “吗" isn't put on the end of the sentence!
2.
“了”, which shows that a situation "changed" ,
isn't put to an adverb “才”.
<Traditional saying>our teacher introduces each time :
今日的 ”
俗话说” súhuàshuō was
仁者不忧,智者不惑,勇者不惧 rénzhĕ bù yōu, zhìzhĕ bú huò, yŏngzhĕ bú jù .
For more description, is here. ***************************************************

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".
Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "
Chinese Learning :
中国語学習 "