*********************************************
また、陳 淑梅
⇒ ポイントは語順 : 《時点と時間量》を示す語の位置ですね。
《時点と時間量》
時間を表すことばには 「いつ」という 「時点」と、
時間の長さ、つまり 「時間量」があります。
・時点を表す語は “状语” (状態語=連用修飾語)として
動詞の前に置 きます。
時点 : 我每天十点睡觉。 wŏ mĕitiān shí diǎn shuìjiào.
わたしはまいにち10時に寝る。
・時間量を表す語は 動詞の後に置いて補語となります。
時間量 : 我每天睡六个小时觉。
wŏ mĕitiān shuì liù ge xiǎoshí jiào.
わたしは毎日6時間寝る。
・回数を表す語も 同様に補語となり 動詞の後ろ に置かれます。
・時間量と回数を表す語は、 「数量補語」と呼ばれています。
回数 : 你一共去过几次上海?
nǐ yyígòng qùguo jǐ cì shàng hǎi.
あなたは全部で何回上海に行ったか。
日本語とは逆に動詞の後に置かれますので、要注意です。
既に「文法編」で「時量補語」や「動量補語」として学習したものですが、先生のやさしい教え方を元に復習します。
詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)
**************************************************************** ギフト券 元気 見栄え やすらぎ おもちゃ 本のベストセラー
DVDベストセラー やせる ゲーム 安心コスメ ファッション 電子辞書 ****************************************************************

「小雪の中国語学習」を『中国ランキング』に登録しました。
クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。
****************************************************************
Hi!
“Time” and “Time amount” was newly added in Conversation Vol..
A point is the location of the word order which indicates “time and time amount”.
For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an trigger, that I translate this blog into English.
There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
****************************************************************
" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".
Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "
0 件のコメント:
コメントを投稿