2010年3月29日月曜日

「小雪の中国語学習」の基本は『発音練習』から。 Chinese study is based by sure "Pronunciation practice".

小雪が中国語を本格的に始めて早くも2年半が過ぎました。

読解は辞書を引けば何とかわかりますが、ヒアリングはいまだにほとんどだめです。
ヒアリングがだめだということは「正しい発音」が身に着いていない」ということ。

では、 「正しい発音を身につける」には どうしたらいいのか。
答えは「正しい発音」ができること
それにはやはり「中国語の声調・四声を正しく習得する」ことですね。

今日からNHKの「まいにち中国語」も新しく始まりました
これを機会に小雪も発音を「1からやり直し」をします。

三宅登之(みやけたかゆき)先生に代わりました。
先生が変わると、それぞれのツボの表現も工夫されて、微妙に変わります。
小雪の関連ページも少しずつ手直ししていきます。


初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Chinese study is based by sure "Pronunciation practice".

It has passed already two and half years, from Koyuki has begun Chinese in earnest.
Reading and comprehension is understood somehow by looking up a dictionary.
But the hearing is almost impossible, isn't it?

It means that " Sure pronunciation" has not mastered.
Then, how should it (= how to master speaking Chinese) be done?
What is To be able to make "sure pronunciation"?
It's "The tone of ChineseFour tones are acquired surely."

NHK "Everyday Chinese" has also started newly from today.
Koyuki is thinking to redo " pronunciation from 1", as an opportunity.

A teacher a lecturer of "Everyday Chinese" is switched to Takashi Miyakeia.
The expression of study points is also devised subtly.
Then Koyuki’s related pages also will be readjusted a little.
****************************************************************
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "



2010年3月26日金曜日

小雪の中国語学習《文法編資料集》に介詞 “连 lián”を追加。 Preposition “连 lián” was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

小雪の中国語学習《文法編資料集に、 “连 lián” を追記しました。

“连 lián” : 《介詞》
.<包括・包含を表します> ・・・も入れて. ・・・も加えて. ・・・も一緒に

.<包含するもののうち、極端な例を挙げて強調します>
      ・・・さえも. ・・・までも


詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Preposition “连 lián” was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

1. "Inclusion are shown” : Including, Together.

2. "Picking up extreme example and accentuating it” : Even


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月25日木曜日

小雪の中国語学習《会話編》に、《接続詞》“要不 yàobù”を追加。: Conjunction “要不 yàobù” was newly added in Conversation Vol..

小雪の中国語学習《会話編》に 《接続詞》要不 yàobù を追加しました。

不要 búyào” は「禁止表現」で副詞として
「・・・してはいけない. ・・・するな.」ですが、
では、 要不 yàobù は?

⇒ “要不 yàobù” は《接続詞》で、
さもなければ. でなければ. でないと.」,
あるいは. なんなら.」、
「(“要不・・・・・・” を繰り返す形で)・・・するかまたは・・・する.」
です。



詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。
その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。
(e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)
 
****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!

Conjunction “要不 yàobù” was newly added in Conversation Vol..

In "prohibited expression, “不要”, It means “Don't” ; “not good”.
Then, “要不 yàobù” is what?

It means “Or. Otherwise.”
& so on.



For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an trigger, that I translate this blog into English.

There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)

****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月23日火曜日

小雪の中国語学習《会話編》に、「“现在 xiànzài”は『これから』も」 を追加。: Adjective (“现在 xiànzài” also [from now]) was newly added in Conversation Vol..

小雪の致命的な弱点は「ヒアリング音痴」です

それを脱却する強力な武器3パターンで決める 日常中国語会話ネイティブ表現
を読んで(=聴いて)いましたら
次の例文がありました。

A:“现在去看看小陈的新居如何?
   "xiànzài qù kànkàn xiǎo chén de xīnjū rúhé?"

B:“现在出去。 过后再清理。
   "wŏ xiànzài chū qù. guò hòu zài qīnglǐ. "

Aの意味は?
いま、陳さんの新居を見に行こうか」???

Bの意味は?
出かける。後でまたきれいにする。」???

どちらも、いまひとつぴんときませんね。


⇒ 现在 xiànzài は、文字通りの「現在」のほか、
   「いま. ただいま. これから.」の意味があります。

   発話の時をさし、発話前後の一定期間をさす ことあります。

つまり、例文の意味

A: これから陳さんの新居を見に行かない?

B: 今から外出するから。 後でまた片付けるよ。

となります。



詳しくはコチラに。

初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。
その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。
(e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)
 
****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!

(“现在 xiànzài” also [from now]) was newly added in Conversation Vol..


I found the next examples in "Daily life's Chinese conversation Native expression"
.

A:“现在去看看小陈的新居如何?
   "xiànzài qù kànkàn xiǎo chén de xīnjū rúhé?"

B:“现在出去。 过后再清理。
   "wŏ xiànzài chū qù guō/guò hòu zài qīng lǐ "


The meaning of the A?
"Let’s go to see Mr. 陳’s new residence now?" ? ??

The meaning of the B?
"I’ll go out now. I'll clean again later."? ??

Neither, each meaning seems a little different, isn’t it?


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an trigger, that I translate this blog into English.

There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)

****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月21日日曜日

小雪の中国語学習《文法編》に、《副詞》 不用 búyòng を追加。: Adjective “不用 búyòng” was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

小雪の中国語学習《文法編に、 《副詞》 “不用 búyòng 追加しました。

不要”に似ていますが、違います。
不用 búyòng” 《副詞》・・・する必要がない. ・・・するに及ばない



詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Adjective “不用 búyòng” was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

It's similar to “不要”, but different.

不要 :
It isn't necessary to do. It's done, you need no to do.

For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月20日土曜日

“不要给人乱扣帽子。”

“不要给人乱扣帽子。”

この意味は?
「人に乱れた帽子をかけてはいけない」???

おかしいですね。
小雪はまいにちこんな文に出会い、面食らっています。
(⇒ この意味を知ると 、「現実にこんな人がいたなー」なんてパパが思い出したりしますね。)


答えはこちらです。

初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


“不要给人乱扣帽子。”

This meaning?
"You shoud not hang a hat in disorder on a person."? ??
(It's strange, isn't it?)

Koyuki meets such sentence every day, and is confused.


The answer is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

小雪の中国語学習《文法編》に、接尾語 ”-乎乎 hūhū”を追加。: Suffix ”-乎乎 hūhū” was newly added in GRAMMAR Vol..

小雪の中国語学習《文法編に、 接尾語 ”-乎乎 hūhū” を追加しました。

人や動物、事物の声や物音あるいは状態などを描写・表現するときに、
たとえば「犬がワンワンほえる」などのように、
人や事物の動き・様子を感覚的に描写・表現したりするための語を擬態語とか擬声語といいますね。
中国語にも多くの擬態語とか擬声語があります。
ここではそのうちのひとつ接尾語 ”-乎乎 hūhū” を取り上げます。

接尾語 ”-乎乎 hūhū” :
次のような意味を表します。
・ 濃度・密度などが均一の状態
・ 素材などが広がっている様子
・ 充満した、あるいは混沌とした五感
・ 味覚・臭覚広がった状態
・ 心理・性質・状態
・ ある色彩一色の状態


詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Suffix ”-乎乎 hūhū” was newly added in GRAMMAR Vol..

Suffix Word "-乎乎 hūhū " shows :
1) the uniform state of depth, thickness or density.
2) the state where the material spreads.
3) the filled or confusing five senses are shown.
4) the state that the taste or the scent spreads out.
5) psychology, the nature and the state.
6) one color state of a certain color.


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月19日金曜日

小雪の中国語学習《文法編》に、「形容詞の重ね型」を追加。: “Lap-over pattern of Adjective” was newly added in GRAMMAR Vol..

小雪の中国語学習《文法編に、 「形容詞の重ね型」を追加しました。

一部の形容詞は重ねて使われることがあります。
その重ねられた形容詞は程度を強調する働きがあり、つまり副詞として機能します。
たいてい好ましいニュアンスを含みます。
この重ね型は ”” や ”非常” で修飾されることはありません

時に、この場合、第2音節が1声になり、することがあります。


元の形容詞が性質を現すので「性質形容詞」と呼ばれるのにたいし、
重ね型具体的な状況・状態を描写するので「状態形容詞と呼ばれます。

両者は文法機能も異なります。
重ね型の形容詞は、 ” で否定したり程度副詞や補語を前後に置くこともありません



詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Lap-over pattern of Adjective” was newly added in GRAMMAR Vol..

A certain adjective is used as Lap-over pattern.
The Lap-over adjectives emphasize degree and function as an adverb.
A desirable nuance is included often by them.


An origin adjective shows the nature, so while it's called “nature adjective”.

On the other hand, as the Lap-over adjectives describe the situation and the state, so it's called "State adjective".


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月18日木曜日

中国語学習上達のツボ:Key points of Chinese learning improvement

今朝、NHKの「まいにち中国語」を聞いていたら講師の遠藤光暁先生
が言ってらっしゃいました。
 中国人で日本語を流暢に話す人
1.音読重点的に していた。
2.集中継続を実践した。
 そうです。

なるほど。
逆にいえば、<日本人が中国語を流暢に話すには
1.音読重点的に する。
2.学習は時に集中的にやり、しかも継続する
 なんですね。

特に四声言語である中国語が「話せる」ようになるには
「音読」は絶対ですね。
一つ一つの単語を正確に覚えるのも大変ですが、正しい文として正しく発音するのは至難のわざとも言えますね。
 でも、それをある時期集中してやることを継続すればきっと「ものになる」と遠藤先生は教えているのだと思います。

 とにかく、NHKの「まいにち中国語」を聞いていると短い時間内で先生は毎回学習POINTを的確に教えてくれます。
問題は受講生側にあるんですよね。
 受講生に注意力と理解力がないと「語力」は絶対に身に着かないんです。その上で、上の「2原則」を実践して初めて中国語を話せるようになるんです。
 あーあ、改めて仕切りなおししなくっちゃ。


****************************************************************
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


On this morning, at NHK "Everyday Chinese", Mr. Mitsuaki Endo, the lecturer, says that :
Chinese person who speaks Japanese fluently has habit :
1. Centralizing at the reading aloud.
2. Practicing with Concentration and continuation.

I see.
Conversely, The Keypoint for Japanese to speak Chinese fluently is :
1. Centralizing at the reading aloud.
2. Practicing with Concentration and continuation.
What is it?

"Reading aloud" is absolute to become able to speak correctly Chinese which is a language of four tones, in particular, isn't it?
It's also serious to remember each word correctly.
It's difficult work to make as a right sentence, and further pronounce correctly isn't it?
But I think Mr. Endo is teaching us that continuing concentrating makes our goal surely.

Anyway a NHK Chinese teacher tells us learning POINT accurately everyday in short time.
There is a problem with the member of us, isn't there?
When we lacks the ability to understand with the attentiveness, "the language power" never gets. I’ll practice upper 2 "principles" and speak Chinese freely.
Once more, I'll redo again.

****************************************************************
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月17日水曜日

小雪の中国語学習《文法編》に、副詞“不要”を追加。: Adverb “不要” was newly added in GRAMMAR Vol..

小雪の中国語学習《文法編に、 副詞 “不要 を追加しました。

禁止表現」には、副詞 “不要 を用いた表現もありましたね。

“不要” 
副詞》 ・・・してはいけない. ・・・するな
ですね。


詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Adverb “不要” was newly added in GRAMMAR Vol..

In "prohibited expression, "There is also an expression using an adverb “不要”.
"It means “Don't” ; “not good”.


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

小雪の中国語学習《文法編資料集》に介詞 “通过 tōngguò”を追加。 Preposition “通过 tōngguò” was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

小雪の中国語学習《文法編資料集に、 介詞 “通过 tōngguò”を追加しました。

“通过 tōngguò” は介詞で、
媒介や手段を示す)・・・を通じて. ・・・を通して. ・・・によって.の意味があります。


詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


Preposition 通过 tōngguò was newly added in GRAMMAR DATA Vol..

“通过 tōngguò” has following meaning.
by means of
"through"


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "

2010年3月16日火曜日

小雪の中国語学習《表現方法の違い》に「よく現れる“来”と“去”」を追加。: “来 & 去 which often appear”, was newly added in “Difference in expression methods” of Koyuki’s Chinese Study.

小雪の中国語学習《文法編資料集に、 「よく現れる“来”と“去” を追加しました。

久しぶりに 講談社日中辞典 の「翻訳ルール46」からの学習報告です。
詳細のページでは 小学館の『中日辞典 』 より学習転記しました。

日本語では「行く」や「来る」を表す語句がなくても
中国語では “来 lái”、 “去 qù” をつけなくてはならない場合があります。

初心者はこのような ”来”、 ”去” に戸惑いを覚えます。
「行く」や「来る」を表さない ”来”、 ”去” は永遠の課題のひとつかも・・・

このような ” と “” は一種のつなぎの働きをするものであり,次の2つのタイプに分かれます。

1. ある動作・行為をする人を強調し,積極的な気分を表します。
2. 一定の方式である動作・行為にのぞむとき,前半の方式のあとに “来” や “去” を用い,後半の動作・行為へとつなぎます。
方式はよく “靠 kào”、 “用 yòng”、 “按照 ànzhào”、 “根据 gēnjù”  などによって示されることが多いです。

詳しくはコチラに。
初心者小雪ちゃんのことですから、間違いなどあるかもしれません。 その場合はぜひご指摘・ご指導くださいね。 (e-mail address は各ページ冒頭部分などにあります。)

****************************************************************
 ギフト券   元気   見栄え   やすらぎ   おもちゃ   本のベストセラー

DVDベストセラー   やせる   ゲーム   安心コスメ    ファッション   電子辞書 ****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

「小雪の中国語学習」『中国ランキング』に登録しました。

クリックして応援してくださいね。
私たちのランクを確認するには、そのページの下のほうへスクロールし、
「カテゴリー別ランキング」の「中国語学習」をクリックすると確かめられます。

****************************************************************

Hi!


& which often appear”, was newly added in “Difference in expression methods” of Koyuki’s Chinese Study.

Even if there are no shown words and phrases in Japanesego” or, “come”, when translating into Chinese, we sometimes have to put “来” or “去”.

Beginners are at a loss in such “来” or “去”.
“来” and “去” without of meaning " go" and "upcoming" may be one of an eternal problem....

These “来” or “去” are kinds of link function, and split up into the following two types.

1. The person who does some movement and act is emphasized and aggressive feeling is expressed.
2. When movement and act are taken in certain system,
after a system in the first half, it's connected with movement and an act in the second half, using “来” or “去”.
This system are often indicated by “靠 kào”, “用 yòng”, “按照 ànzhào”, “根据 gēnjù”.


For more description, is here.
It's because I'd like to make Chinese learner increase even a little in all over the world as an opportunity, that I translate this blog into English. There maybe mistakes in my expression, but please permit me. And in such case please send an e-mail. (The address is shown the beginning of each page.)
 
****************************************************************

  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

" KOYUKI's CHINESE STUDY " was registered with "China Rank".

Please click and support me.
You may confirm our rank ( , scrolling the page downward )by clicking the part :
The category of "Chinese learning : 中国語学習 "